おいしさには理由があります
- 最高級の生豆を最短ルートで仕入
- SCAJコーヒーマイスターが丁寧にハンドピック
- 技術と匠の結晶である国産焙煎機を使用
- 作り置きを一切せず、オーダーを受けてから都度焙煎
- わずらわしい設定不要
- コーヒー濃度3段階
- 抽出量30~240ml
- 抽出の度に好みの濃さと量が選べるカスタマイズドコーヒー
- 独Stiftung Warentest誌小型エスプレッソマシン味覚評価第1位
『スペシャルティコーヒー@オフィス』導⼊プランのご提案
舘田珈琲焙煎所で焙煎されたコーヒー⾖をいつでも⼿軽に⼀杯ずつ、挽きたての美味しい珈琲をぜひ職場で。 スイスと⽇本のテクノロジーが⽣み出した、コンパクトながらプロ仕様の 「ユーラ インプレッサF50」の導⼊をこの機会にぜひご検討ください。 ※現在は新機種のご提案を実施中です。企業様の規模やニーズに合わせたご提案を差し上げていますので、是非ご提案の機会を頂戴できれば幸いです。- コンパクト
- 本体の⼤きさは幅28cm×奥⾏43.5cm×⾼さ34.5cmと、オフィスの限られたスペースに設置できる⾮常にコンパクトなサイズです。
- 洗練されたデザイン
- スイスのjura(ユーラ)社によってデザインされた、シンプルで飽きのこないスタイリッシュな姿は、オフィスの中にさりげない上質感をもたらします。
- 優れた抽出能⼒
- StiftungWarentest(ドイツ政府の商品試験財団)の味覚評価において家庭⽤(ヨーロッパの家庭⽤=⽇本の業務⽤に相当)エスプレッソマシン部⾨第⼀位の評価を獲得(2004年)
- ⽇本独⾃の改良
- もともと優れたマシンの品質をさらに⾼めるため、グラインダー(⾖を挽く刃)をはじめ、内部部品を⾼性能なものに交換するなど、味と耐久性の向上をはかっています。
コーヒーマシン特別販売価格
定価220,000円 99,000円 ※税別 (参考価格です。現在はご提案内容毎に個別のお見積もりをご提示しております)
スイス・ユーラ社製 全自動コーヒーマシン IMPRESSA F50 独Stiftung Warentest誌小型エスプレッソマシン味覚評価第1位【マシンのメンテナンスについて】
常に美味しく召し上がっていただき、マシンを末永くご利⽤いただくために、必ず実施をお願いいたします。 ※メンテナンス⽤品はマシン納品時に1セットずつプレゼントいたします。 ※以後のメンテナンス⽤品は別売りとなります。 ※メンテナンス費用および消耗品の価格は、オフィスコーヒーご契約のお客様と一般小売のお客様で金額が異なります。(表示価格は全て税抜です)- コーヒー抽出部の洗浄<⼀⽇⼀回実施>
- カフェラウォッシュ60錠⼊り(⽉間20⽇間稼働で約3ヶ⽉分)3,230円
- カルシウムの除去<約300リットル抽出毎に実施>
- カルシウム除去剤 3回分 2,000円
- ミルクライン洗浄<※ミルク不使⽤時は不要>
- ラテウォッシュ4〜5ヶ⽉分 3,960円
- マシンの総合点検、メンテナンス<⼀年に⼀回実施>
- ⽬安として30,000円程度。稼働状況や消耗度合いによって変わります。総合点検はマシンをサポートセンターまで宅急便で送付いただき、点検・修理・洗浄・部品交換などを⾏い、⼀週間程度でお戻しします。(期間中の代替機の⼿配はございません)
マシンでのミルク使⽤について
このマシンは、ミルク(⽜乳)を使⽤することによってカプチーノなどを作ることも可能ですが、ミルクは温度や品質の管理が繊細であることと、ミルクの使⽤によって新たなメンテナンス(ミルク使⽤部分の洗浄)が必要なこと、⾼温スチームの利⽤によるやけどの危険性を排除できないため、ミルクの使⽤は推奨しておりません。 どうしてもご使⽤になる場合は、ミルク使⽤部分の洗浄剤が必要になりますので別途お申し付けください。『スペシャルティコーヒー@オフィス』におすすめのコーヒー⾖
「舘⽥珈琲オリジナルブレンド”Off&On”」
オフィス向けに開発された特製ブレンド。「ホッとする」オフの瞬間と、「よし頑張るか」というオンの瞬間のココロのスイッチングをサポートし、忙しい業界⼈のリフレッシュメントをお⼿伝いします。 コーヒーは嗜好品なので酸味や苦みの様々なテイストがありますが、いろんな⽅が利⽤するオフィスの特性に合わせ、バランスの取れたマイルドテイストと飲み飽きないコクを⽬指しました。 来客向けの打ち合わせにもぴったり。美味しいコーヒーがスムーズな会話をお⼿伝いします。 ブレンドに使⽤する⾖は厳選されたスペシャルティグレードのみ使⽤しています。舘⽥珈琲焙煎所では、⼀粒⼀粒ハンドピックによって⽋点⾖を取り除きます。 混⼊している割合は優れた⾖ほど少ないのですが、それでも完全に無くなるわけではありません。 この作業はすべて⼿作業で⾏っており、⼿間と時間を要します。 その上で、出荷直前に焙煎した新鮮でクリアな⾵味を持つコーヒー⾖をオフィスまでお届けいたします。
※使⽤される⾖は上記以外に変更も可能です(⽉単位)。⾖の種類によって価格も変わります。また、相場変動によって価格が変更されたり、在庫状況によって⽋品または終売になる場合がございます。基本コース | 舘⽥珈琲スペシャルブレンド ”Off&On” 2,000g 特別価格 17,800円 (1杯あたり89円)※税別 |
---|
※最低利⽤量2,000gより。増量は100g単位で指定できます。(ご利⽤杯数がどうしても満たない場合は個別にご相談ください)
※⼀杯約10g使⽤時、200杯分。⽉間20⽇稼働時、1⽇10杯分に相当。
※コーヒー⾖の「飲み頃期限(焙煎したての⾵味を維持できる期間)」は1ヶ⽉、賞味期限は2ヶ⽉となります。
※フレッシュな鮮度を維持するため、コーヒー専⽤袋(コーヒーから発⽣するガスを外に逃がし、外気の侵⼊を防ぎます。ジップロックが付いているので何度でも利⽤できます)に封⼊してお届けいたします。
※送料は別途実費をご請求させていただきます。
・通常使⽤におけるマシンの保証期間は1年間となります。(※メンテナンス代は別途)
・故障時や点検時はサポートセンターにマシンを送付いただいてからの対応となります。 (送付から完了受け取りまで約⼀週間程度)期間中の代替機貸出はありません。往路の送料はお客様の負担となります。
・故意の破損による修理部品代⾦及び、それらの往復送料はお客様負担となります。
・電圧不⾜の為に発⽣した故障は保証対象外となります(コンセントの複数利⽤、延⻑コードの複数使⽤、タコ⾜配線利⽤など)。 コンセントは必ず単独使⽤でご利⽤ください(最⼤消費電⼒ : 1250W)
・メンテナンス(⽇々のお⼿⼊れ、年⼀回の点検修理)を実施しないで発⽣した故障は保証対象外となります。
・価格はすべて税別です。